皆さんはBloggerを独自ドメインで運営していますか?
Bloggerは初めに割り当てられるサブドメインというものでアドセンスの申請が出来るので独自ドメインにする必要はないのかもしれません。
確かにサブドメインのままでも問題ないですが、僕は独自ドメインで運営していくことをお勧めします。
独自ドメインにしたほうがいい理由
1.信頼につながる
独自ドメインでブログ(サイト)を運営したほうがイメージがいいです。
『この人はドメインを取得してしっかり続けていく気なんだな』
サブドメインでいきなり消えそうな人よりも費用を払って独自ドメインを使う継続する意思のある人のほうが信頼できますよね?
2.SEO効果(力をためる)
SEOの評価はドメインに紐づけられています。利用していたブログサービスがなくなってしまいサブドメインを失った場合、それまで蓄えてきたドメインパワーがなくなってしまいます。
しかし、独自ドメインであればブログサービスが終了したとしても独自ドメインを引き継ぐことができます。
お名前.comでDNSレコードを設定してから早くて数十分ほどで反映されるはずです
例として無料ブログサービスからWard Pressへドメインパワーを持ったまま移行することができます。
以上の理由から、万一の保険としても独自ドメインでの運営がおすすめです
【独自ドメインを取得していない方へ】
をご覧ください。
Bloggerを独自ドメインにする
1.Bloggerの設定基本を開く
ブログのサードパーティURLを設定をクリックお名前.com等で取得したドメインを入力し保存をクリック(www.〇〇〇.▲▲▲と入力してください)このドメインに対する権限を確認できませんでした。という警告が出るので、お名前.comへ移動します2.お名前.comにログインしてドメイン設定をする
ドメイン設定を開き
ネームーサーバーの設定
DNS関連機能の設定をクリック
設定するドメインを選びDNSレコード設定を利用するをクリック
先ほどBloggerで表示されたコードを入力してください
1つ目は
ホスト名に、赤枠文字列のwww.を入力し
TYPEをCNAMEに変更する
VALUEに赤枠文字列ghs.google.comを入力してください。
以上です
次に
2つ目のDNSを追加します
ホスト名に青枠文字列を入力し
TYPEをCNAMEに変更する
VALUEにはghs.google.comの下の青枠文字列を入力してください
ブログのサードパーティURLを設定をクリックしてください
ネームーサーバーの設定
DNS関連機能の設定をクリック
設定するドメインを選びDNSレコード設定を利用するをクリック
3.コードを入力する
DNSレコードは2つ入力する必要があります先ほどBloggerで表示されたコードを入力してください
1つ目は
ホスト名に、赤枠文字列のwww.を入力し
TYPEをCNAMEに変更する
VALUEに赤枠文字列ghs.google.comを入力してください。
以上です
次に
2つ目のDNSを追加します
ホスト名に青枠文字列を入力し
TYPEをCNAMEに変更する
VALUEにはghs.google.comの下の青枠文字列を入力してください
1、ホスト名には左の文字列を入力
2.TYPEは2つともCNAMEに変更する
3.VALUEには右側の文字列を入力してください
※青文字列は全員違う文字列が割り当てられています
|
こんな感じです |
2つのDNSレコードが必要です |
4.独自ドメインの設定が完了です
Bloggerの基本設定に戻りブログのサードパーティURLを設定をクリックしてください
お名前.comでDNSレコードを設定してから早くて数十分ほどで反映されるはずです